スポンサードリンク
そんな気がして、この1週間ずーっと自分の人生の棚卸しをしています。
今日は自分の行動のルーツについて深く掘り下げてみました。
目次
自分の行動のルーツって一体何なんだろう・・・!?
ルーツとは物事の根元・起源。
ルーツと似た言葉で『ソース(source)』という言葉がしっくりくる。
自分のルーツの探し方についてはこの本を参考にしました。
自分は子供の頃からどんなことにワクワクしてきたのだろうか・・・!?
自分がワクワクするものには子供の頃からとことん探求していった。
そして実際に体験しようと実行に移してきた。
このときの自分は誰にも止めることができなかった。本当にものすごい行動力だった。
これからの自分の生き方を描く上でもこの行動力は決して無視できない。
むしろこの行動力を活かすことによってさらに人生がより良い方向に変わるかもしれない・・・!
どんどん興味が湧いてきたでさらに深く深く掘り下げてみることにした。
自分の行動のルーツ。それは「探究心」だった!
自分は子供の頃からどんなことにワクワクしてきたのだろうか・・・!?
ふと思ったが、それは「探究心」から来るものだと感じた。
子供の頃からとにかく地図を眺めるのが好きだった。
そして大の鉄道好きだったのもあって時刻表は愛読書だった。
時刻表を眺めて行き方を調べる。
当時大阪に住んでいた自分にとって、関西の網羅された鉄道地図や時刻表を眺めるのが本当に好きだった。
−−−
京都に行くには阪和線乗って天王寺まで行って、
天王寺から環状線乗って大阪まで行って、
そこから新快速乗れば行ける・・・!
それか堺筋線乗って淡路行って阪急か、京橋から京阪乗るか。
京阪だったら2階席から景色見れるやん!
京橋から七条までノンストップ!(当時はノンストップだった)
ワクワクする!!
うーん、どの経路で行こか!?
まぁとりあえず天王寺まで行くか!
−−−
そんな感じでとにかく行ってみたくなって実際に行動した。
実際に行動して確認する過程が本当に好きだった。
1人で電車に乗って色んな所に行った。
しかも小学校1・2年生の頃から1人で関空やら神戸やら姫路やら京都やら行ったものだ。
自分の小遣いの範疇ではそう何度も行けなかったから親のお金を勝手に持ちだして行ったことも何度もある。
その度に相当怒られた。何度も泣かされた。
そして迷子になって警察沙汰になったことも多々ある(笑)
大人になってからもこのワクワク感は消えることはない。
長期連休になれば青春18きっぷを使って色んな場所に出かけた。
名古屋から帰省先の福岡まで飛行機なら1.5Hで帰れるのに、わざわざ鈍行列車に乗って16時間かけて帰省したこともある。
そして実際に先週末に衝動的に明石まで行ったのもこのワクワク感からだった。
あの道路とあの道路が繋がっていて、あの場所に行くと壮大な景色を眺めることができる。
それを確認する過程が本当に好き。
ただ道路を走ってるだけの時間が本当に楽しいんだ。
自分が探求したことや感じたことを色んな人に知ってもらいたい!
自分のワクワクの源泉。
それは探究心がもたされるものだとわかった。
好きなものほど探究していきたい気持ちが高まる。
知らないものを知って、それを実際に自分の五感をフルに使って行動して確認する。
感じる。
ときには感動する。
そしてそれを他の人にも伝えたい!
知ってもらいたい!
共感してもらいたい!
・・・ここに来てようやく自分の本当にやりたいことがなんとなくわかってきた。
まだキーワードしか出てこない。
「探究心」
「過程」
「旅」
「自然」
「癒やし」
「スポット」
「情報発信」
これらのキーワードを同時進行で進めることによって相乗効果を発揮したらものすごいことになりそう。
そしてもうすでに出来ていることもある。
こうやってこのブログ記事を書くことによって「情報発信」できているじゃん。
まとめ。今やっていることにはすべて意味がある。人生はすべてプロセスである。
『人生はすべてプロセスである。
そしてプロセスはすべて正しい』
僕のメンターである、立花岳志さんの名言です。
自分の本当にやりたいことがわかった瞬間、「今やっていることに意味がなくなってしまう!」と悲観している自分がいた。
こんなに頑張って勉強してきたのに・・・
こんなに大金をつぎ込んだのに何故・・・
あともうちょっとで試験なのに何故今になって。
このままいけば確実に合格できそうなのに・・・
けど決して無駄じゃなかった。
意味がなくなってしまう訳ではない。
がむしゃらになって勉強していった結果、自分の人生それだけじゃないでしょ!!ってことに気がついた。
もっともっと大事なものがあるはず。
そのことを忘れてないか!と。
もちろんこのまま勉強を放棄する訳にはいかない。
生きていく術がなくなってしまう。
今の自分では自分1人で生きていく力がない。
会社や家族や仲間に支えてもらえないと生きていけない。
これが現実。
けどじわりじわりと自分の人生の舵は変えていくつもりです。
別の道があることを知った。
そしてその道の方が自分にとってワクワクする道。
まずは住む場所を変える。
もっとワクワクする場所に拠点を変える。
そこから始めようじゃないか!
では、今日はこの辺で。
コメントを残す