スポンサードリンク
2015年11月4日(水)。
何気ないいつもの平日。
いつもなら満員電車に揺られて職場に行くところだが、この日は平日だけど休みを頂いた。
そういえば、関東に引っ越してから旅に出ていなかった。
どこかに行きたい衝動に駆られ、久しぶりに旅に出ることにした。
行き先は鎌倉。往復千円のプチ日帰り旅行!
久々に海を眺めたい。
古民家なカフェを巡りたい。
できれば静かな寺院に行って安らぎたい。
そんな欲望を一気に満たしてくれる場所があった。
そうだ、鎌倉に行こう。
ずっと前から行きたかった鎌倉に行こう。
町田から鎌倉まで「江の島・鎌倉フリーパス」を使えば、往復千円ちょっとで行ける。
しかも江ノ電乗り放題♪
思ったより安く行けるのか。
もっと早く行けば良かったと少し後悔した。
片道1時間の小旅行。
朝の通勤ラッシュに巻き込まれつつも、藤沢からは非日常の世界が待っていた。
江ノ電に乗ったら安らげるのはなぜだろう。
藤沢からは江ノ電で鎌倉まで。
旅はのんびりに限るね。
そうそう、これこれ。
土日に江ノ電乗ってもこんな空いてる電車に乗ることができないんだよなー。
旅は平日に限るね。
江ノ電といえばやはり海!
「本日は天気に恵まれ、右手の車窓からおだやかな湘南の海を眺めることができます。
しばらくの間車窓をお楽しみください♪」
という車掌の案内がこれまたgood。
都心からわずか1時間でこの光景。
めっちゃ気持ちいい!
藤沢から30分ほどで鎌倉に到着ー。
自宅から1時間ちょっと。
意外と近くてびっくり。
海と山に囲まれた古都・鎌倉をぶらり探索♪
ブログネタにしたいので、ここでは軽く触れることにしておきます。
まずは鎌倉駅から徒歩30分くらいら歩き報国寺へ。
竹林がすごくきれい。
竹林を眺めながらお茶タイム。
最高のひととき♪( ´▽`)
鶴岡八幡宮を参拝し♪
パンケーキが有名なお店でランチ!
江ノ電を眺めながら海岸沿いをお散歩♪
富士山もはっきり見えるぐらいすごくいい天気♪
江ノ電の線路沿いにある甘味処で小休憩。
そして、海岸でのんびり黄昏る。
だんだん日が暮れて・・・
短い旅は終わりを告げようとしてる・・・。
あっという間の1日だった。
あとがき。やはり僕には旅は欠かせない。
海を眺めながらいろいろ考えた。
8月に福岡から関東に移住してから久々に旅をした。
旅をしていない間に受動的な自分になってしまったことに気がついた。
それはブログの更新数を比べれば明らか。
この2ヶ月でずいぶん流されながら生きてきたもんだ。
今回の小旅行はかなりリフレッシュできたと同時に、自分にとって旅は不可欠であると痛感した。
やはり旅は止められない。
次はどこに行こう・・・。
旅はまだ終わらない。
コメントを残す