スポンサードリンク
前回のブログで引っ越し宣言してからわずか1週間。
9月末までに引っ越すどころか、あっという間に物件決まって8月上旬には引っ越すことになりました。
夢は書き出した方が叶いやすいとよく言うけど、ここまであっという間に野望が叶うとは思ってもみなかった。
物件はあっという間に決まったけど物件探しは大苦戦
前回のブログを書いてからすぐにお友達に連絡して、信頼できる不動産屋さんを紹介して頂きました。
お友達で浅草橋でキッチンビーというキッチンスタジオを運営している梅村さんが、キッチンスタジオを探す際に大変お世話になった不動産屋さん。
このブログ記事を読んで、いつか紹介してもらいたい!と考えてました。
翌日、梅村さんから紹介して頂いた不動産屋さんに連絡すると、今から探してみませんか!?とのこと。
どんな物件に住みたいかイメージを持ちたかったので、休日を利用して内覧に行ってみることに。
今回お世話になったのは、「部屋ログ 田町店」さんです。
田町専門とうたってますが、田町エリア以外でもしっかり探し出してくれます。
今回お伝えした希望はこちら。
- バイク駐輪場
- 職場からバイクで20分圏内
- 羽田空港まで40分圏内
- 独立洗面台
- 風呂トイレ別
- コンロ2口以上
- 8畳以上なら部屋数は問わない
- 風通しが良くて窓が大きい
- 幹線道路や交通量が多い道沿いは×
さっそくこの条件にあった物件をいくつか見つけてもらい、内覧に行くことに。
最初に見た物件は線路沿い。
家賃がそれなりに安かったのでどんなものかと見に行ってみましたが、やっぱりうるさかったので×。
鉄道好きだけど・・・ここは同じ電車しかこないしね(笑)
2軒目は西小山駅徒歩3分ほどのタワーマンション。
9回からの景色を見て「こりゃいいな!」と思ったが、「うーん・・・」というぞわぞわが。
立地も環境も文句なし。
家賃も予算内に収まっているのでかなりいい物件でしたが、1つだけ気になることが。
それは、「部屋が狭い」こと。
6帖ちょっとしかなく、しかも収納スペースは皆無に違い。
これじゃ今住んだるシェアハウスと変わらないじゃん!と言うのが引っかかる箇所。
この物件をキープしつつ、日を改めて別の物件を探すことにしました。
23区内にバイク駐輪OKの物件が非常に少ない!バイク持ってる方は根気よく探す必要あり!
自分の最初の条件だといい物件が見つかりそうになかったので、思い切って予算を2万円以上上げてみることにしました。
検索すると少し物件が増えましたが、「バイク駐輪OK」の条件が非常にやっかい。
自分の条件でバイク駐輪OKだと20件出たものが、バイク駐輪を考慮せずに検索すると100件以上・・・。
こんなに差があるものかと担当者と一緒に驚きました(^_^;)
2回目の内覧も苦戦・・・。
広さ環境含めてこれは最高すぎる!文句ない!との評価した物件が、まさかのバイク駐輪×・・・。
ネットの情報だとバイク駐輪OKって記載されてたのに!笑
その後、2軒ほど内覧するが、予算上げてこんなもの!?というくらいコスパが悪い(^_^;)
思い切ってバイク手放そうかしら・・・
と頭によぎってしまいましたが・・・
ついに見つけました!
武蔵小山から徒歩5分から6分。
約34㎡と、西小山の物件の約1.5倍の広さ!
そのかわり西小山の物件より2万5千円以上高い。
リビングも8.4帖あって広さは文句なし。
ものが少ないので広々と暮らせそう♪
洗面所もお風呂も綺麗!
キッチンの広さも文句なし!
と、ようやく条件を満たす物件に出会うことができました。
この物件を見てほぼ即決って感じです。
あとがき
前回のブログを書いたのが7月12日。
それから1週間ちょっとで、新物件の契約まで完了してしまいました(^_^;)
自分でも驚くくらいのスピードです。
やはり夢は書き出した方が叶いやすいことを実感!
これから引っ越し作業が待ってますが、モノを減らすいい機会。
シェアハウスから一人暮らしに変えるので、ベッドとか冷蔵庫とか新規に買う必要がありますが、それ以外のモノは厳選したいと思います。
新居は公園に近いし、武蔵小山は商店街が充実してるのでカフェとかお店巡りできて楽しそう!
この物件を見つけて無事に契約完了したあと、かなりエネルギーを使ったのか仕事もプライベートも絶不調に陥りました(笑)
それくらい、引っ越しってかなりエネルギー使うんですね。
けど、それ以上にメリットがたくさん待ってるはずなので、引っ越しを楽しもうと思います!
最後になりましたが、信頼できる不動産屋さんを紹介していただいた梅村さん、部屋ログの担当者さんありがとうございました!
バイクお持ちの方!
都内の物件数が圧倒的に少ないですが、根気よく探せばきっと理想の物件が見つかるはずです!
では、今回はこの辺で。
コメントを残す