スポンサードリンク
2017/10/10(火)。
ふと、猛烈に新幹線のグリーン車に乗りたくなり、猛烈に好きなホテルに泊まりたくなったので、旅に出ることにした。
なぜ旅に出たくなるのだろう。
なぜ人は旅に出たくなるのだろう・・・。
なぜ旅に出たくなるのだろう・・・。
そんなことをふと思った。
2017年、気がつけば、色んなところに旅しに行った。
まだブログに書けてないが、ちょうど2週間前に原付二種バイクで東京から伊勢神宮まで行くという、普通の人から見ればバカらしい旅もした。
2週間前に旅したばっかなのに、また休みを利用して旅に出かけている。
なんでだろうーって思ったが、ふとこんなことに気がついた。
好きなときに好きな場所に行きたいから。
だと。
元々、縛られる生き方が大嫌いで、家に引きこもるのが苦手。
今やってる仕事も、タクシードライバーというある意味自由すぎる仕事をしてる。
好きなときに好きな場所に行ける。
そんな生き方が理想。
これって、かなりスキルがないと難しそうに見えるが、意外と簡単。
好きなときに好きな場所に行けばいいだけ。
ただそれだけ。
近くのカフェでもいいし、行きたかったレストランでもいい。
観たかった映画を観に行ってもいいし、会いたい人に会いに行ってもいい。
そうやって、人は自己肯定感や満足感を満たしているんだと思う。
旅は、そのひとつなのかもしれない。
今回の旅は、シーサイドホテル舞子ビラという、明石海峡大橋を間近に見れるホテルに泊まりに来た。
目的はそれだけ。
けど、好きなときに好きな場所に行けるんだ!という自己肯定感がかなり満たされた。
また明日から頑張れる。
そんな気持ちになるんだよね。
だから、旅はやめられない。
また半年後ぐらいにここのホテルに来てることだろう。
だって、泊まりたいのだから。
あとがき
今回の旅に至った気持ちを綴ってみました。
特に意味はありません。
好きなときに好きな場所に行ける。
このブログのテーマでもあります。
そんな生き方をこれからも出来るように、好きなように生きていくことにします。
では、今回はこの辺で。
コメントを残す