スポンサードリンク
ぶっちー(@butti15)です。
2017/12/07のぶっちーの日常。
きのうの仕事明け、かなり疲れが溜まっていたので武蔵小山温泉 清水湯まで行ってきました。
温冷交代浴でリフレッシュ(*^^*)
武蔵小山温泉 清水湯の黄金の湯は源泉掛け流し!
武蔵小山に引っ越してから、清水湯にはかなりの頻度で行っています。
なんと言っても、都内の銭湯料金(大人460円)で源泉掛け流しを堪能できるのが魅力!
黒湯温泉は循環湯ですが、露天風呂がある黄金の湯は都内では貴重な源泉掛け流し!
(温泉|武蔵小山 清水湯より引用)
湯温38度とぬる湯なので、じーっくり浸かることができます。
疲れてるときは、黄金の湯と水風呂を交互に浸かる温冷交代浴を2〜3セットしてます。
だいたいの疲れは温冷交代浴で吹っ飛びますね。
近所に源泉掛け流しの銭湯あるのはめちゃくちゃ贅沢♪
武蔵小山温泉 清水湯の詳細はこちら。
温冷交代浴についての詳細はこちら。
あとがき
ブログ連続更新13日目。
いい形で継続できてます。
今日仕事終えると、1ヶ月ぶりの連休。
ようやくゆっくりできそうです(*^^*)
では、今回はこの辺で。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。