スポンサードリンク
花粉症に悩まされるぶっちー(@butti15)です。
木曜日から3泊5日でシンガポールに行ってきます。
実際にシンガポールに滞在するのは金曜日から3日間で、その前後はJGC修行で沖縄を挟んでます。

はじめての海外なので要領がわからず、荷物が多くなりそうです。
目次
はじめての海外なので荷物が多くなりそうな予感・・・
とにかく荷物を減らして行きたいところですが、はじめての海外なので要領がよくわかりません。
パスポート類やガジェット類は必須アイテムですが、問題は着替えですかね。
シンガポールは常夏なので半袖1枚で十分なんですが、問題は日本滞在中。
東京の最高気温は10度以下が続き、めちゃくちゃ寒いですね。
ちょっと寒い思いをしても荷物は減らしたいところ。
どうしてもコートがいるくらい寒かったら、羽田国際線にコートを預けるサービスがあるのでこちらを利用してみようかな。
日本出発前に準備したものリスト
iPhoneのSIMロック解除
今持っているiPhone7はauで契約したものなので、海外でSIMカードを差し替えるにはSIMロックの解除が必要。
シンガポールではこちらのSIMカードを使う予定。
キャッシング機能付きクレジットカードの作成
シンガポールではクレジットカード決済が基本なのでカード1枚あればいいですが、ホーカーやタクシーなどではクレジットカードが使えないところがあるとのこと。
ちょうどタイミング良く昔から持ってたエポスカードのインビテーションが来たので、キャッシング機能付きのゴールドカードに切り替え。
インビテーションでエポスカードをゴールドカードにすると年間費永年無料!!
海外保険も持ってるだけで充実してるので、エポスゴールドカード1枚あれば便利。
エポスゴールドカードについてはまた後日詳細書きますね(*^^*)
コンセント変換プラグ・小型の財布を購入
海外では日本のコンセントをそのまま使えないので、コンセント変換プラグが必要。
今後いろんな国を旅するかもしれないので、万能型の変換プラグを購入。
財布もポケットに入るサイズを新調。
あとがき
あとは日本国内を旅行する際に持ち歩いてるものを持っていけばいい感じ。
もし足りないものがあれば現地で購入すればいいしね。
シンガポールは大都会なので、コンビニもあるとのこと。
また旅行から帰って来た際に持ち歩いたものリストを公開しますね!
いよいよ明後日から海外!
めちゃくちゃ楽しみです!!
では、今回はこの辺で。
コメントを残す