スポンサードリンク
ぶっちー(@butti15)です。
2018/04/01(日)
プロブロガーであり、先日7冊目の本を出版された立花岳志さん(以下、たちさん)主宰の「立花Be・ブログ・ブランディング塾」を受講してきました。
2017年11月〜2月に受講したレベル1に引き続き参加。
レベル1は「継続しながら楽しくブログを書く」ことにフォーカスしてましたが、レベル2からはより実践的な内容へ。
「人気ブログを作るための基礎」を学ぶことができます。
レベル2も全4回の講座ですが、第1講目から熱い内容でした。
「だめワールド」から「大丈夫ワールド」へ行こう!
どうも最近自分にダメ出しすることが多く、将来のビジョンを描くことができません。
と言うのも、未来がよく見えないんです。
ブログRe:Start!を開設してもうすぐ5年経ちますが、その間にやりたかったことは半分以上達成したかな。
5年前とは住む場所も職業も考え方も劇的に変化しました(*^^*)
2013年当時の僕は5年後のビジョンを描くことができましたが、今の僕は5年後のビジョンがうまく見えてこない。
まぁ無理にビジョンを描く必要はないですが、なんかスッキリしない日々を過ごしてます。
モヤモヤ状態はブログにも現れてしまい、損得勘定で書いてしまうことが多くなってきたなーって感じてます。
もっと好きなことを書いていいじゃん!って頭の中では思ってますが、ちゃんとしないとダメ!とのダメ出しが出てくるんですよね(笑)
レベル2第1講のテーマはまさにそれで、「だめワールド」から「大丈夫ワールド」へ行こう!が大きなテーマ。
- ダラダラしていても素晴らしい
- サボっていても素晴らしい
- そんなあなたが頑張ったらもっともっと素晴らしい
- けど、頑張らなくても素晴らしい!大丈夫!
「だめワールド」から「大丈夫ワールド」への変換。
そう簡単にいくものではないですが、ゆっくり時間をかけて変換していきたいですね。
「大丈夫ワールド」へ変換する練習は毎日ノートに書いてみるのもいいかもですが、やはりこのブログに好きなことを好きなだけ書き散らすことがいちばんの薬になりそう!
これからは日記系の記事も増やしていきたいし、短文記事でもいいからとにかく好きなことをどんどん書いていきたいですね(*^^*)
質が低い記事はSEO対策でグーグルの検索記事に乗せない「nofollow」をかけてましたが、それもやめます。
それって自分で自分の記事をダメ出ししてるってことだし(笑)
もちろん人気ブログになるにはコンテンツ考えるのも重要だしある程度SEO対策はしますが、自分で自分の記事をダメ出しすることだけはやめていきたいですね(*^^*)
もっと好きなこと書いていいじゃん!
あとがき
受講前にたちさんの新著のサインを頂きました!
「富も名声もあなたを幸せにしない」
「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくるの本にも書かれてる内容ですが、人気ブロガーになる「やり方」だけ磨いても幸せになれないよなーって実感した講義でした。
どんな形でもいいので貢献したい!
今は貢献できる量は少ないかもですが、まずはどんどん好きなことを書き続けていくぞ!
では、今回はこの辺で。