スポンサードリンク
ぶっちー(@butti15)です。
2018/07/08のぶっちーの日常。
きのうまで1泊2日で浜松に行ってきました。
目的は大好きなaikoのライブ。
最初の計画では、九州に住んでいる友達と名古屋で合流して、レンタカーを借りて浜松に行く予定でした。
当日朝まで仕事をして2時間しか仮眠が取れない寝不足状態で移動。
グリーン車は快適だが、やっぱり眠い。
こだま号なのでもちろん浜松駅にも停車。
本当の目的地は浜松なのになんでわざわざ名古屋まで行くんだろう・・・。
わざわざ自分が無理して迎えに行く必要ってないよね!?
そんなことが頭の中でぐるぐる浮かんできた。
そしたら通過するはずののぞみが線路上で停車!!
なんと浜松駅で立ち往生(^_^;)
ただでさえ今回の旅程、湘南WS受ける前に作った違和感ばりばりの日程。
新幹線が遅れることがほぼ確定した現状を目の当たりして、すぐに行動に出ました。
僕が無理して頑張らなくても結局すべてうまくいくじゃん!
Twitterで情報を調べると、山陽新幹線は大雨で一部区間で運転見合わせ。
東海道新幹線は新大阪で折り返し運転を行っているがスムーズに折り返しすることができず、名古屋まで新幹線が渋滞状態で捌けず遅れているとのこと。
先行列車に乗った方は名古屋まで1時間以上遅れているとのこと。
ちょうど友人はセントレア(中部国際空港)に着いた頃のはず。
これはやばい!!と直感が働いて、友人に電話。
友人はちょうど名鉄に乗るところで、まだセントレアの駅にいるとのこと。
事情を説明して、セントレアから浜松駅行きの高速バスに乗ってもらうことに。
同時に名古屋のレンタカー会社にも連絡。
新幹線の遅延が酷くて名古屋に辿り着けそうにないとのことを伝えると、キャンセルできました。
しかもご厚意でキャンセル料もなし。
友人が無事に浜松駅行きの高速バスに乗れたことを確認して、浜松で新幹線を下車。
そしたらちょうどこだま号が動き出しました(笑)
紙一重の判断です。
このままこだま号に乗ってても名古屋駅に着いてたことでしょう。
けど確実に1時間は遅れるし、友人を待たせるハメになるし、浜松までの移動もバタバタするし誰もいいことない。
僕が無理して名古屋まで行かなかったおかげで浜松で美味しい餃子も食べることできたし、友人の代わりにグッズを買うこともできたし、体力も温存することができた。
車運転しなかったおかげで夜は美味しいビール飲むことができたし!!
生しらすも堪能することができた。
翌日は浜松でレンタカーを借りて観光することができた。
中田島砂丘に行ったり
うなぎパイファクトリに行ったり
名古屋港水族館で大迫力のイルカショーを堪能することができた。
友人をそのままセントレアまで送ることもできたし、
僕はそのまま浜松まで高速ぶっ飛ばして移動したおかげで、予定より早い新幹線に乗って帰ることもできた。
なんだ、結局すべてうまく行ってるじゃん。
あとがき
本日のOSHOタロット。
AWARENESS(覚醒)。
このカード引いたら涙が出てきた。
睡眠不足の中、浜松が目的地なのにわざわざその先の名古屋まで友人を迎えに行って、さらに自分でレンタカー運転して浜松まで移動することなんてなかったんだね。
自分が世話好きなのは知ってるけど、そこまでする必要はなかった。
無理しない!という選択をした結果、結局すべてうまくいった(笑)
友人にも「すごいタイミングで連絡来て頼もしかった(*^^*)」と言ってくれたし。
はじめからこの旅程で計画すればよかったなーって感じだけど、湘南WS受ける前だとこの選択はできなかったな。
自分がなんとかしなきゃ!!みたいな感じだったので。
もっとゆるく計画した方が楽しめる!と実感した2日間でした。
今日は1日フリーに過ごす日。
疲れているのでゆっくり過ごすことにします(*^^*)
ではでは。
コメントを残す