芋けんぴと芋チップスが大好きなぶっちー(@butti15)です。
高知・高松旅行記3記事目。
前回の記事はこちら。

桂浜にドライブに行ったあとは、大好きな芋けんぴ専門店が高知にある!ということをこーへいさん(@k3809)に教えてもらったので、帰り道にやってみることにしました。
芋屋金次郎という芋けんぴ専門店なんですが、カフェが併設されて芋スイーツを堪能することができます!

ここのカフェがなかなかよかったのでご紹介♪
芋屋金次郎卸団地店 芋屋金次郎唯一のカフェ併設店で芋スイーツを食す!

やってきました、芋屋金次郎卸団地店。
本店は高知市内ではなく、日高村という場所にあるそう。
高知市内にある卸団地店では、芋屋金次郎の店舗の中で唯一カフェが併設されてます。
他にも松山や高松にもお店があり、なんと東京のコレド室町にもお店があるとのこと!

店内に入ると、芋けんぴの香ばしい香りが♪

なんと、揚げたての芋けんぴが!

ご自由にお召し上がりくださいってことで、いただきます!
揚げたてはホクホクしてめちゃくちゃ美味しい!
試食なのに手が止まらなくなりました(笑)

ってことで、お土産で揚げたて芋けんぴ購入♪

ほかにも様々な種類の芋けんぴや芋チップスが並んでて、芋けんぴ好きな自分にとっては聖地みたい(笑)

芋スイーツも充実♪

そして、卸団地店ではカフェも併設してて芋スイーツをすぐに堪能できちゃいます!

メニューはこんな感じ。
なかなか良心的なお値段。

フレンチプレスのコーヒーを飲めるとのことですが、昼過ぎにカフェインは取りたくないので今回は控えることに。

近所にこんな店があったら毎週通ってしまいそう。

本日のケーキはこちらから。
芋スイーツ豊富ですね♪

今回は、お芋とチーズのタルトに100%オレンジジュースをチョイス。
ドリンク注文すると、芋けんぴがおまけでついてきます♪

お芋とチーズのタルト。
甘さ控えめですごく食べやすて美味しい!
これで210円は安い!

オレンジジュースも濃厚で美味しかった♪( ´▽`)
店内はオシャレで椅子も座り心地よくて、長居するにはもってこいの環境だったが、まだまだお楽しみが控えてるので後ろ髪を引かれつつ退散。
近所にこんなお店あったら毎週通っちゃってるなー。
あとがき+次回予告

揚げたての芋けんぴ、すごく美味しくてほかにも2種類買っちゃいましたw
カフェの居心地もよくて最高でした!
東京でも芋屋金次郎あるとのことなので、今度行ってみることにしよう。

芋屋金次郎を堪能したあとは、いよいよ「ひろめ市場」へ!
高知グルメを満喫♪( ´▽`)
お店情報 芋屋金次郎 卸団地店
関連ランキング:スイーツ(その他) | 知寄町三丁目駅、知寄町駅、知寄町二丁目駅



