日本一周鉄道旅行記その11。
前回の記事はこちら。

本土最東端の都市・根室にやってきたぶっちー(@butti15)は、ゲストハウス「とまや」にチェックイン後、根室の夜の街に繰り出すことに。
根室ははじめての訪問で全くわからない状態だったので、ゲストハウスのオーナーさんオススメのお店「俺ん家」に行くことにしました。
根室にある居酒屋「俺ん家」で根室の海の幸と地酒を堪能!

ゲストハウスから極寒の根室の街を歩くこと10分ほど、街中にある居酒屋「俺ん家」に到着。

提灯のディスプレイがいい味してます。

L字型のカウンター席に陣取りました。
真ん中にどでかい囲炉裏があってすごく落ち着く空間。
僕が訪問したときはちょうど仕事納めの日だったので、カウンター奥にある個室は宴会場になってて騒がしかったのが残念。

まずは生ビールで1杯( 0w0)ノ ウェーイ

オススメメニュー。
隣の厚岸町がかきの名産地なので、おいしいかきが食べられるとのこと♪
「かき味噌焼き」と「たち天ぷら」をチョイス♪


刺身やご飯モノも充実。



どれも美味しそう!
ものすごく悩んで刺身などをチョイス。

まずは「かきの味噌焼き」から!

濃厚な味噌とかきのジューシーさが口の中でとろけて美味しい( ´ ▽ ` )ノ

生ビールの後は根室の地酒「北の勝」を燗でいただきます。
これがほどよい甘さですごくいける味。
飲みやすくて3杯も飲んでしまったw

続いてやってきたのは甘エビの刺身!

そしてホタテの刺身もいただきます。

プルプルの甘エビ♪
すごく甘い♪( ´▽`)

そしてそして、いちばんの絶品だったのが「たち天ぷら」!

「たち」は北海道の方言で「白子」のこと。

白子の濃厚な甘さが口の中でとろけます♪( ´▽`)
僕の中では「たち天ぷら」がいちばん!
日本酒かどんどん進みます( 0w0)ノ ウェーイ

仕事納めの宴会客も帰り、店内はとても静かに。
スタッフさんとしばし談笑。
いやー、一人呑みは楽しすぎる♪

そして最後に鉄砲汁で〆。
冷え切った体に最高でした!
あとがき
たらふく食べ飲みして、料金は5,400円ほど。
良心的な価格で美味しい海の幸と地酒を堪能することができました♪
それにしても「北の勝」はすごく美味しかった!
また根室まで行って飲みに行きたいものです。
スタッフさんも暖かくて居心地いい居酒屋でした!
また行きますー!
お店情報 根室 「俺ん家」
次回予告!

旅は中盤。
翌日は根室から釧路に戻り、花咲線に乗ってオホーツク海沿いの景色を堪能♪
次回の記事はこちら!
では、今回はこの辺で!


